ひばり学童キッズルーム

23名
小学1年生~小学6年生
日曜・祝日・お盆・年末年始(年度により休園日が異なります)
小学校登校日-下校時間~18:30
小学校休校日- 8:00~18:30
18:30~19:30
Osaka Metro 千日前線 玉川駅から徒歩8分
JR環状線 野田駅から徒歩10分
〒553-0004 大阪市福島区玉川2-6-13フローレス玉川1F
06-6441-8931
定 員
対 象 児
休 園 日
保育時間
延長保育
アクセス
所 在 地
T E L
ひばり学童キッズルームは、就労支援等を目的とした大阪市福島区近辺に在住で小学校に通われている児童が放課後や長期休暇に、安心してのびのびと過ごせる学童施設です。
-
ひばり学童は、大阪市留守家庭児童対策事業補助を受けて運営しており、放課後児童支援員の資格を取得した職員を配置しております。
-
保護者の方が就労等により放課後・学校休校日に保育を必要とする小学1年生〜6年生(大阪市内の小学校在籍)の児童を対象と しています。
-
小学校へのお迎えは、玉川小学校、上福島小学校、福島小学校の小学1年生~3年生を対象としています。(令和4年現在)
-
お申込みは、施設へ直接ご連絡ください。新年度申し込み説明会・申し込み開始は、前年12月頃より行います。
夏・冬・春休みの行事・活動

長期休暇期間にお泊り野外活動・ウォーターランドでの水遊び・社会見学(体験など)・遠足と楽しい行事活動を行っています。
けん玉検定

遊びの中でけん玉を練習して、毎月学童で独自の検定会を開き、挑戦しています。
季節行事(七夕・クリスマス・ハロウィンなど)

給食・手作りおやつ

学童の中で過ごす一日の様子をご紹介します♪
小学校登校日
下校時間により、予定時間・内容は変わってきます。
14:45~16:00
15:00
16:00
17:00
18:30
19:30
下校(小学1~3年生は小学校お迎え)
検温・連絡帳確認・おやつ
自主学習(宿題など)・読書
室内外活動
終わりの会(帰宅準備)
通常時間保育終了(降園)
延長時間保育終了(降園)
小学校休校日
土曜日・夏、冬、春の長期休暇期間
8:00~10:00
10:00
11:45
13:30
15:00
16:00
17:00
18:30
19:30
登園(体調確認、検温、連絡帳確認)
自主学習(宿題など)・読書
朝のあいさつ・午前活動(室内外)
昼食(土曜はお弁当持参)(基本 給食対応)
午後活動(室内外)・検温
おやつ
室内外活動
終わりの会(帰宅準備)
通常時間保育終了(降園)
延長時間保育終了(降園)
※給食、おやつは全て手作りです。アレルギーにも対応しています。
季節ごとに、さまざまな行事を行います♪

新入生歓迎会
映画鑑賞会(学童)

保健指導

卓球大会

七夕祭り
水遊び

お泊り野外活動
社会見学
こども夏祭り
映画鑑賞会(学童)




読み聞かせの会

ハロウィンパーティー

ドッジボール大会

クリスマス会
冬の遠足
個人懇談会

新年の会
(カルタ大会など)

節分の会

春の遠足
(6年生お別れ会含む)
1年お疲れ様会




毎月、けん玉検定、避難訓練があります。